運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
208件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2008-02-22 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

私はそれに対しまして、食育基本法あるいは食育基本計画の中でもその趣旨を定めていることを申し上げまして、地産地消や米飯給食の拡大など、これは市町村教育委員会が決めることになっておりますので、県教育委員会を通じて市町村にも引き続き私としても要請していくということでお答えしたんですが、その場にいた民主党のある議員が、文科省天下り先になっている、日本学校給食会の流れをくむ独立行政法人日本スポーツ振興センター

木村太郎

2008-02-22 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

独立行政法人日本スポーツ振興センターは、特殊法人日本学校給食会の流れをくむものではございますけれども、独立行政法人化にあわせまして、当該業務、つまり学校給食用食材供給業務ということは削除をいたしました。一時、経過措置として実施してきた部分はございますけれども、これも平成十七年度末を最後に廃止し、現在は実施してございません。  

田中敏

2002-12-03 第155回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

他方、もう一つ日本体育学校健康センター、ここは、余剰米を安く買って学校給食用に下ろす日本学校給食会と、学校での事故の見舞金を支払う日本学校安全会、さらに国立競技場という三つの法人統合したものでありまして、今回の改革ではそのうちの学校給食用物資供給廃止ということなんですが、何かこれはもう既定、お決まり路線でありまして、真剣に廃止とか民営化について協議したという感じを受けないんですけれども、実際

山本香苗

1997-04-11 第140回国会 衆議院 文教委員会 第8号

五十七年には、日本学校給食会と日本学校安全会統合して、日本学校健康会設立をいたしました。また六十一年には、その統合いたしました日本学校健康会国立競技場統合して、日本体育学校健康センター設立をいたしましたし、また同年には、国立社会教育研修所国立教育会館統合するというようなことを行ってきたわけでございます。  

佐藤禎一

1985-11-28 第103回国会 参議院 文教委員会 第3号

参考人松浦泰次郎君) 申すまでもございませんが、日本学校給食会、日本学校安全会という団体があったわけでございます。それが統合いたしまして、理論的に考えましても、給食と安全の関係の従来の仕事はそのまま引き続いて継承してやっていくということでございますので、それを学校安全部学校給食部というように整理をいたしました。

松浦泰次郎

1985-11-28 第103回国会 参議院 文教委員会 第3号

吉川春子君 日本学校給食会と日本学校安全会統合して五十七年に日本学校健康会が発足しましたけれども、九十四国会参議院文教委員会での趣旨説明で次のように述べられています。「行政機構の合理的再編成を図る観点から、日本学校給食会と日本学校安全会とを統合し、それらの業務を総合的に推進することにより心身ともに健康な児童生徒等育成に資するため日本学校健康会設立することとし、この法律案を提出」する。

吉川春子

1985-06-19 第102回国会 衆議院 文教委員会 第19号

古村政府委員 過去の日本学校給食会についての経緯でございますが、四十二年に閣議の口頭了解でもって、脱脂粉乳の牛乳への切りかえが終了する時期をもって廃止する。ただし、今後取り扱う基本物資の変動により、その業務内容に重大な変更の必要が生じた場合には、改めて検討するということでございました。

古村澄一

1985-06-19 第102回国会 衆議院 文教委員会 第19号

松浦参考人 その点につきましては、行財政改革ということが日本学校安全会日本学校給食会の統合以前から行われておりまして、文部省として、法人を合理化していかなければならぬというようなことがございました。そういうことはそういう動きから感じておった次第でございますが、統合後、それが明確に臨調の答申その他で打ち出されまして、現在そういう方向で私どもも対応しておるという状況でございます。

松浦泰次郎

1985-06-14 第102回国会 衆議院 文教委員会 第18号

古村政府委員 安全会給食会統合いたしましたときも、旧安全会と旧給食会業務をそのまま引き継いで新しい日本学校健康会をつくるということでまいったわけでございまして、先ほど私ちょっと落としまして失礼いたしましたが、都道府県学校給食会と昔は日本学校給食会とが一緒になっておりました全国学校給食会連合会というものが組織としてあるわけです。

古村澄一

1983-05-18 第98回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

そして、畜産振興事業団のあり方という問題にも関連するのできょうは局長においで願ったわけでございますけれども、昭和五十四年のころでございますが、日本学校給食会に脱脂粉乳を農水省はあっせんをしたことがあるのかないのか。しかも、そのあっせんというのは、たとえば民間の雪印なら雪印とかあるいは北海道の農協なら農協とかというように具体的に指示をしてあっせんしたのか、お伺いをしたいと思います。

草川昭三

1983-05-18 第98回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

それを受けまして、やむを得ない措置として日本学校給食会にこれを購入するように指導したものであります。  御指摘の量、価格の問題でございますけれども、当初千トン程度購入をという計画でございましたが、調整をいたしまして、五十四年度は六百トンということで購入をする。それから価格につきましても、市況価格の八割程度購入できるようにいろいろお願いをしたところであります。

玉木正男

1983-03-31 第98回国会 参議院 予算委員会 第13号

昨年の七月二十六日に、お話しのように旧日本学校給食会と安全会統合いたしまして日本学校健康会として発足したわけでございますが、まず役職員数につきましては安全会給食会、旧の二つの法人につきましては、役員につきましては全体が十三人でございました。これが新しい健康会になりました場合八人にいたしたわけでございます。内訳といたしましては、常勤役員としまして七人であったものを五人にいたしております。

西崎清久

1983-03-31 第98回国会 参議院 予算委員会 第13号

それから同じく特殊法人の問題ですけれども、去年のこの委員会統合整理という問題について具体的に幾つか苦言を呈したわけですが、その後、今度は行管庁長官に聞いていただきたいと思いますけれども、去年の七月に、たとえば一例ですけれども、日本学校給食会と日本学校安全会統合されて日本学校健康会になったと、これはいいことだと思いますが、さてこの結果、職員とか役員とか、とりあえずどれだけ減ったんでしょうか。

野末陳平

1982-05-14 第96回国会 衆議院 文教委員会 第15号

高石政府委員 日本学校安全会日本学校給食会について、この法案を一本にして国会に提出している、そしてその速やかな成立を望むという態度は政府姿勢でもありますし、行政管理庁が第二臨調で説明している基本的な姿勢でもあるわけであります。したがいまして、そういう点で、この問題が再度、第二臨調で、成立したものについて蒸し返しの論議が行われるとは理解していないわけでございます。

高石邦男

1982-04-16 第96回国会 参議院 本会議 第14号

法律案は、特殊法人整理合理化を図るため、日本学校給食会と日本学校安全会統合して新たに日本学校健康会設立し、児童生徒等の健康の保持増進を図ろうとするものであります。  委員会におきましては、第九十四回国会趣旨説明聴取を行った後、第九十五回国会では学校給食に関する参考人意見聴取現地調査を、本国会では学校安全に関する参考人意見聴取を行うなど、きわめて熱心な審査が行われました。  

片山正英

1982-04-13 第96回国会 参議院 文教委員会 第8号

政府委員高石邦男君) まず、日本学校給食会の食品検査部門につきましては、まだ整備の過程であるわけであります。したがいまして、われわれといたしましてもこの体制で十分でない、こう思っております。したがって今後そういう面の整備を進めていかなければならない、そして食品品質の管理その他に一層の力を注いでいくということが必要であると思っております。  

高石邦男

1982-04-08 第96回国会 参議院 文教委員会 第7号

このような役割りを果たしてまいりました日本学校安全会が、このたび日本学校給食会と統合して、心身ともに健康な児童生徒育成に資するため、日本学校健康会設立するという法案が御審議されているわけでございますが、学校保健学校安全、学校給食を所管している者といたしまして、日本学校健康会設立にきわめて意義の深いものがあると考えておる次第でございます。

足達九